top of page


初挑戦
釣り好きの友人から相模湾で釣れたシロギスを分けてもらいました。 新鮮なので刺身で食べられるそうです。 肉厚のシロギスで刺身とは、 なんという贅沢でしょう! さっそく三枚におろし .....不慣れなので、お許しください(苦笑) 皮を剥き...
shoei1
7月8日読了時間: 1分


共用部分の養生
平塚市のマンションリフォーム工事、本日は共有部分の養生を行いました。 養生というのは、本来工事に関係ない部分が工事作業によって傷がついたり汚れたりしないようにする壁や床の保護のことです。 工事が始まる前にしっかり養生を行うことで、...
shoei1
7月4日読了時間: 2分


自然の恵み
花の咲いているどくだみを花瓶に挿して冷蔵庫に入れておくと消臭剤になると聞いたことを思い出し、事務所トイレにドクダミを生けてみました。どくだみは葉に触れると臭いですが少量を飾るぶんにはほのかな森の香りがして、見た目もかわいいものです。...
shoei1
6月17日読了時間: 1分


爽やかさと、落ち着きと。
梅雨入り前のひととき 昭栄建設の庭は、白い花で彩られています。 ハナショウブ 日本原産 こちらのハナショウブは、植物学者の牧野富太郎氏によりますと 元来がんらい、わが邦くにの山野に自生している野のハナショウブがもとで、それを栽培に栽培を重ねて生まれしめたものである。...
shoei1
5月27日読了時間: 3分


風は通して、視線はカット。
ジャスミンの花が咲いていました 風薫る5月、ウッドデッキに出ると 爽やかな花の香りで満ちていました。 実はこちらは実家のウッドデッキです。 10年前、足が悪くなり二階に上がるのが難しくなった母が 安全に洗濯物を干せるよう、物干し付きで制作しました。...
shoei1
5月9日読了時間: 2分


ルッコラの花
挿し芽にしたルッコラを頂きました。 クリーム色にえんじのラインが入った十字の花は 意外にも甘い香りで、菜の花や蜂蜜を思わせる香りがします。 ルッコラの葉は胡麻のような独特の香ばしい香りなので 葉と花の香りの違いを愉しんでいます。...
shoei1
5月9日読了時間: 1分


初物です
初物の筍を戴きました。 「はつものしちじゅうごにち」 初物は、食べると75日長生きすると言われるくらい とても縁起の良いものです。 その年初めて収穫された初物には、他の食べ物にはない 生気がみなぎっており、それを食べれば 新たな生命力を得られると考えられていたためで...
shoei1
4月11日読了時間: 1分


入学式
八間通り公園の桜 小学校の前を通ると、親御さんに連れられた新一年生が ピカピカのランドセルを背負って歩いていました。 今日は小学校の入学式だったのですね。 ご入学、おめでとうございます! 新しいステージで、 新しい仲間と出会い、 新しい可能性と出会う。...
shoei1
4月7日読了時間: 2分


春のお花
ムスカリ アズレウム 園芸担当のHISSYです。 本日は事務所の裏庭に咲くお花をご紹介します。 寒い冬の終わりを告げてくれる春の花が好きです。 咲き始めたばかりのムスカリ・アズレウム、色調がとても綺麗です。 ティタ ティタ スイセンにスズラン、チューリップなどもそうですが、...
shoei1
3月18日読了時間: 1分


思いがけず
昨日はご多用のところ弊社までお越しくださり 嬉しいお言葉をかけてくださり、ありがとうございます。 さらにご丁重な品物まで頂戴しまして、 お心遣いに恐縮しつつも、皆で美味しくいただきました。 このたびのご縁、心より感謝いたします。 ありがとうございました。
shoei1
2024年12月20日読了時間: 1分


絶好のロケーション
昭栄建設のスタッフブログ、初投稿です。 本日は改修工事のご依頼を受け三浦半島に参りました。 現場のすぐそばに美しく静かな海岸が広がり 思わずシャッターを押しました。 こちらの海岸は海に沈む夕日が見られるそうで 一度サンセットの時刻に訪れたいものです。...
shoei1
2024年11月25日読了時間: 1分
bottom of page