top of page
検索

風は通して、視線はカット。

  • shoei1
  • 5月9日
  • 読了時間: 2分

ジャスミンの花が咲いていました
ジャスミンの花が咲いていました

風薫る5月、ウッドデッキに出ると

爽やかな花の香りで満ちていました。

 




実はこちらは実家のウッドデッキです。


10年前、足が悪くなり二階に上がるのが難しくなった母が

安全に洗濯物を干せるよう、物干し付きで制作しました。


素材に天然木を使用したので、時を経て

いい風合いが出てきたように感じます。





私たちがウッドデッキを造る際はまず、

お施主様の生活スタイルやご要望をお聞きして

素材や色、デザインなどのイメージを作り上げていきます。


このとき母が希望したのは

「外から家の中があまり見えないように」ということ。


風を通して、視線は遮る。


そこで考えたのが、横板を内側と外側から

交互に設置するデザインでした。


母は足が悪いので、滑りにくく軟らかめの

天然素材であることも大切な要素でした。



お施主様の数だけお住まいのカタチがあり

唯一無二のウッドデッキが色を添えたら素敵ですよね。


レモンの花も咲いていました 
レモンの花も咲いていました 


Instagramにも施工例を載せていますので

住まいづくりの参考にしていただけたら幸いです。


お住まいのお悩み、ご相談はお気軽に

お問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。


最後までお読みいただきありがとうございました。








 
 
 

Commentaires


bottom of page